2018.04.17【GW休業のお知らせ】
誠に勝手ながら4/29(日)〜5/5(土)まで休業とさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2018.4.8 2日間に渡り開催しました、東戸塚さくらまつりにお越し下さいました皆さま、誠にありがとうございました。今後も更に楽しんでいただけるDIY体験教室にしたいと思っております。どうぞよろしくお願い致します。
2018.4.5【第4回DIY教室のお知らせ】5月27日(日)に「折りたたみウッドテーブル&力を合わせてプチ建前体験」を開催します。詳しくはこちら》
2018.3.25 第3回DIY体験教室を開催しました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。体験教室の様子はこちら》
2018.3.22 こだわりの自然素材ページを更新しました。
2018.3.18【東戸塚さくらまつり 出展のお知らせ】4月7日(土)・8日(日)に開催されます「東戸塚さくらまつり」にて大工さんのDIY教室「無垢材の飾り台」づくりをします。詳しくはこちら》
2018.2.25 第2回DIY体験教室を開催しました。ご参加ありがとうございました 》
2018.2.20【第3回DIY教室 受付終了のお知らせ】3月25日(日)のDIY教室は、ご好評により定員に達しましたので受付を終了いたします。
2018.2.12 施工事例 ギャラリーページ を更新しました。
2018.2.11【第3回DIY教室 受付開始のお知らせ】3月25日(日)に開催します「手形飾り&カンナ体験」申込み受付を2月13日(火)午前10時より開始します。
2018.1.29 【第2回DIY教室 受付終了のお知らせ】2月25日(日)のDIY教室は、ご好評により定員に達しましたので受付を終了しました。次回は3月25日(日)に予定しております。詳細が決まりましたらご案内いたします。
2018.1.29 昨日開催しました「第1回DIY教室」にお越し頂いた皆さまご参加ありがとうございました。賑やかな催しとなり、私どもも嬉しい限りです。
2017.12.22 New【DIY教室のお知らせ】来年1月28日(日)に「珊瑚の塗り壁材でつくる手形飾り&カンナで大工体験」を開催します。詳しくはこちら》
2017.12.10「失敗しない住まいづくりの秘訣!」メールセミナー(全34回・無料)を開設しました。失敗しない家づくりに必要な情報を、分かりやすくメールでお届けします。詳しくはこちら》
2017.12.10【冬季休業のお知らせ】 誠に勝手ながら12/29(金)〜1/4(木)まで休業とさせて頂きます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2017.10.17 施工事例「ウッドデッキでひと休み、天然素材の高省エネ住宅」をupしました。
2017.10.01「外断熱の家」の疑問にお答えします。外断熱Q&Aページを追加しました。
2017.09.24 この度開催しました2日間の完成見学会にお越しいただきました皆さま、誠にありがとうございました。
2017.09.21【タウンニュース掲載】本日新聞折込、地域情報誌「タウンニュース」に掲載されました。港南区、栄区、泉区、戸塚区にお住まいの方は是非ご覧ください。掲載詳細はこちら》
2017.09.16【完成見学のお知らせ】 ご好評につき完成見学会の追加開催決定9/23(土)・9/24(日)横浜市泉区にて完成見学を開催します。詳しくはこちら》
2017.08.28 週末に開催しました完成見学会、たくさんの方のご来場誠にありがとうございました。
2017.08.25【商品のご案内】 ビュッフェスタイルの定額制の家づくり「ウッドナチュレ-シリーズ」が誕生しました。詳しくはこちら》
2017.08.24【タウンニュース掲載】本日新聞折込、地域情報誌「タウンニュース」に掲載されました。港南区、栄区、泉区、戸塚区にお住まいの方はご覧ください。
2017.08.17【完成見学のお知らせ】 8/26(土)・8/27(日)横浜市泉区にて完成見学を開催します。詳しくはこちら》
2017.8.06 【夏季休業のお知らせ】 誠に勝手ながら8/10(木)〜8/16(水)まで休業とさせて頂きます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2017.7.29 夏涼しく、冬暖かい家ページを更新しました。
2017.7.23 家づくりの流れページを更新しました。
2017.05.15 週末に開催しました構造見学会、たくさんの方のご来場誠にありがとうございました。
2017.04.30【構造見学のお知らせ】 5/13(土)・5/14(日)横浜市泉区にて構造見学を開催します。
2017.04.05【GW休業のお知らせ】
誠に勝手ながら5/3(水)〜5/7(日)まで休業とさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2017.03.27 本物の自然素材ページを upしました。
2017.03.16 「建設現場を見てみよう!」ご予約開始
2017.03.14 こだわりの素材 国産無垢材「富士ひのき」ページを更新しました。
2017.03.08 ホームページをリニューアルしました。
夢のマイホーム、家の価格はどうやって決まるのでしょうか?
実は家づくりでほとんどの方が悩まれるのが、家の適正価格についてです。家は一体いくらなのでしょうか?
以前、山三伊藤工務店を訪ねて来られた横浜に在住で32歳のK様のお話しです。
K様はお子さまが生まれて、この子が小学生に上がる前には家が欲しいなと思っていたそうです。
そこで、テレビでよくCMが流れている大手ハウスメーカの住宅展示場に情報収集のために行かれました。
アンケートを書き、展示場を見てまわっていました。すると、さわやかな男性営業マンが笑顔でやってきて話しかけてきたそうです。色々と話をしているうちに担当営業マンの印象も非常によかったので、とりあえず参考に見積りをもらうことになりました。
その見積り金額を見てK様はびっくりしました。
4,000万円 といわれたそうです。土地の購入もこれからというK様は思ったそうです。
建物だけでこんなに高いのでは、注文住宅は諦めて建て売り住宅を買うしかないかと・・・
でも、子どもや奥様のために諦めきれなかったK様。ネットで調べたところ、地元の工務店でも見学会をしていることをはじめて知ったそうです。そうして当社の見学会に来られました。
K様はハウスメーカーの展示場に行かれたこと、家づくりの夢や想いを話されまた。
見積りの話になり、山三ではどれくらいの予算で建らてるのか尋ねられました。ハウスメーカーの細かな仕様が分からないので全く同じではないけれど、当社で同じような家であれば 2,500万円 くらいでしょうか、とお答えしました。
なぜこんなに価格が違うのか...どうしても信じられなかったK様は、ハウスメーカーでもらった見積りを持って「この家と同じ仕様の家をお願いしたらいくらですか?」と再度訪ねて来られました。
山三で見積りをしたところ 約3,000万円くらいでした。
仕様が全く一緒というわけではありませんが、K様の希望を十分に満たしても 1,000万円 も違うのです。 それでもK様にとって当社の見積りは少し予算オーバーでしたが、調整をしてご契約いただきました。
後々K様にうかがったお話しです。山三に相談して、諦めかけた希望の注文住宅を建てることができて本当によかった。その中で、自分や妻が家づくりに望んでいることでも 間違っているときはハッキリと「NO」と理由も分かりやすく言ってもらえたことがとても嬉しかったそうです。
このことは山三が大切にしているポリシーのひとつでもあります。
当たり前のことですが、お客様のご要望であってもお勧めできない案件である場合にはハッキリ「NO」と理由も一緒にお伝えさせていただいております。
もし担当営業マンがお客様の要望に対して何でも安易に「できます」と受け答えをしていたら要注意です。営業マンは営業のプロですが、ほとんど建築のプロではないことが実情です。